歯列矯正は抜歯をせずに正しい位置に動かす治療法
歯列矯正は抜歯をせずに正しい位置に動かす治療法
歯列矯正というと装置を装着して日常生活に支障が出るイメージですが、実は半分正解で半分間違っているといえるのではないでしょうか。
歯列矯正の目的は抜歯することなく、歯を本来の正しい位置に動かして収める治療にあります。
つまり、抜いたり削って歯を理想の形にするのではなく、矯正力によって歯の位置を少しずつ動かすのが歯列矯正というわけです。
歯列矯正には外から力を加える必要がある以上、矯正装置の装着は不可欠ですが、近年は目立ちにくく違和感が少ない、日常生活の影響も最小限の装置もあります。
これは口元を隠したり気にせずに会話ができること、食事を楽しんだり食後のお手入れも難しくないことを意味します。
極端に歯並びが悪かったり、虫歯や歯周病が進行している場合は先に治療が必要ですが、矯正治療前に抜歯が必要になるケースは稀です。
矯正治療自体は抜かずに歯並びを整えられるのがメリットですから、歯医者の怖いイメージを持っている人も怖がらずに相談できたり治療を受けられるのではないでしょうか。
歯列矯正は前歯だけでもイメージが変わるのでおすすめ
歯列矯正は歯全体を矯正して歯並びを整えるイメージですが、実は前歯だけのように部分的にもできるといえば魅力的ではないでしょうか。
歯列矯正の部分矯正は限定的に歯並びを整えることができるので、気になる部分だけを理想の形にすることが可能です。
また前歯だけでもイメージは大きく変わりますし、何よりお手入れがしやすくなりますから、常に清潔で健康的な状態が保てます。
これは人物を印象づける重要な要素といっても過言ではないので、歯並びに自信がない人は、部分的にでも歯列矯正を検討することをおすすめします。
歯列矯正というと、長期間にわたり目立つ金具を装着する印象が強いですが、実際には目立ちにくい矯正装置も多くあります。
中には自由に着脱可能なものもありますし、食事や歯磨きの際に取り外せるものも存在します。
歯科医療は矯正治療だけ見ても着実に進化していますし、部分矯正もかなりハードルが下がっていて費用面の負担も減っていますから、前向きに治療を検討する余地があるといえるのではないでしょうか。